※このサイトには広告が含まれています ※メニューの価格、感想は訪れた当時のものです
横浜中華街、メインストリートからはちょっと外れた一角、ランチメニューセットと食べ放題をメインでやっている「萬源酒家」に何度か訪れた時の料理を紹介していきたいと思います。概ね2019~2021年頃の訪問ですね。2000円台の食べ放題ではここが一番人気あるかと思います。ただし接客は塩接客です笑

食べ放題の他にも、980円のセットメニューや平日はランチメニューもやってます。


【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!

余談ですが、昔ここにはオリエンタルホテルという歴史情緒溢れるホテルが建っていました笑

本通りから外れてる分テナント賃料も多分安いので、その分メニューにお得感があります。
2480円の食べ放題が一番バランスが良いかと思います。フカヒレのチャーハンがあるのが目印ですね。(平日と土日で価格が異なるかも知れません)

こちらは前菜のチャーシューや蒸し鶏のネギソース。中華の赤いチャーシューですね。

ハチノスとネギのピリ辛和え。ビールにぴったり。

鶏肉とカシューナッツの炒め、春巻きなど。春巻きはちょっと揚げ色不足かな??

イカのネギソースかけにエビチリ。しっかりと歯ごたえのある素材を使っていてなかなか美味しいですね。

シューマイや小籠包。小籠包は5種類くらいありましたね。点心の種類が多いのがここの特徴です。点心系は制覇しておきたいですね。


【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!


ニラレバいためと玉子スープです。生臭みなどは一切なく野菜もシャキシャキで美味しかったですね。スープは少し薄かったかな??

五目やきそば、アヒルの焼き物、湯葉蒸し春巻きなど。盛り付けは少し雑ですがほぼ一品料理と変わらないクオリティでしたね。

牛ハチノス炒め、皮付きチャーシュー、トウロンポウ(豚バラ煮込み)など。少量ながらもなかなかの味。

右は中華丼。具沢山です。

4人くらいで行った時の写真。チャーハン、タンタンメン、マーボードーフ、エビマヨなど。大勢でシェアして食べるのが楽しいですね。

こちらは必ず食べておきたいフカヒレ姿煮チャーハン。小ぶりながらも丸のままの形のフカヒレがどーんと乗っています。



予算の心配をしないでおなかいっぱい中華料理を食べたい!という方に良いお店です。塩接客なのは目を瞑って下さい笑
私も138品制覇はしてないのでぜひ皆様チャレンジして下さい!
店舗情報
萬源酒家(まんげんしゅか)
住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町187ー1
電話 0452636885

【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!
