※この先ネタバレ注意 ※このサイトには広告が含まれています ※食材や調理法の知識、衛生観念などが現代の正しい知識と異なる場合があります。
ドラマ化されたり、なんjで笹木や笹寿司の嫌がらせ、クズっぷり、ツッコミどころのみが注目されがちな将太の寿司ですが、本当に面白い漫画です。その登場するお寿司をまとめてみました。
前回182話までのまとめはコチラ!!↓↓
http://yokohamago.com/2024/02/10/shoutanosushiosushimatome7/
第183話 鮎の炉端焼き
武藤に鮎の寿司の注文を受けて最高の鮎を探しに川へと出かけた将太と辰。そこで鮎釣り名人に天然の鮎をごちそうになる。
第183話 将太 鮎の握り
天然の鮎を仕入れて将太が武藤に出した鮎の握り。果たしてその評価は、、、
第184話 将太 天然の鮎のお寿司、再チャレンジ
本当に本物の鮎とは何かに気付いた将太。そして再び鮎を仕入れに行き作り直したお寿司がコチラ。その秘密と違いとは、、、!?
第185話 将太・飛男 手毬寿司の団子仕立て
箸を使うのが苦手な飛男の知り合いのために、飛男と将太が共同で考えたお寿司。手毬寿司を団子のように串に刺し、下味を付ける事で箸と醤油を使わずに食べられるようになっている。
第186話 笹寿司 生カキのお寿司
鳳寿司の盆休みに仙台へとやって来た将太。鳳親方の知り合いに連れられてある出されたのは、夏は旬が外れてまずいはずの牡蠣の寿司だが、、、!?
第187話 山形県産 岩牡蠣
何とか鮮度のいい牡蠣を仕入れようとする将太たち。しかし季節は真夏。夏が旬のイワガキを求めて反対側の海、山形県まで来たのであった。
第189話 笹寿司・大年寺 昆布船の蒸し牡蠣の握り
仙台の寿司祭りで、笹寿司に雇われた凄腕料理人、大年寺が作った牡蠣の寿司。ある技法で牡蠣に昆布の風味を足して蒸しあげる事で旨味を増している。
第189話 雀鮨・将太 イワガキの○○、○○○ブオ○ルマリ○の握り
山形から仙台に戻る途中、渋滞に巻き込まれてしまう将太たち。岩牡蠣を入れたクーラーボックスの氷が解けてしまう。そこで将太が取った苦肉の策は、、、!?
第192話 将太 自然薯のお寿司
とある事から大年寺と料理勝負をする事となった将太。テーマ第一弾は山の幸のお寿司。将太は天然の山芋、自然薯を使ったお寿司を作った。上に乗ってる葉に味の秘密が。
第192話 大年寺 〇〇〇〇〇のお寿司
そして大年寺はとても山で採れるとは思えない、まるでキャビアのような素材を使い寿司を作る。しかも味の二段仕掛けが隠されており、、、!?
第194話 大年寺 アジメドジョウの白焼き握り
勝負の第二段テーマは川の幸。最高のドジョウであると言われるアジメドジョウを捕った大年寺はシンプルに白焼きとして握る。
第194話 将太 ○○○ドジョウの握り
将太は大年寺の物よりも劣るドジョウとされているものを捕ったが、ある工夫でそれを挽回しようとする。果たしてその工夫とは、、、!?
第195話 七ツ星の真イワシ
将太たちが材料を仕入に行った塩釜漁港に上がった新鮮なマイワシ。胴体に七つの点が浮かぶのが特徴。
第197話 海の幸勝負 将太 イワシのマリネの握り
七つの星のイワシを手に入れた将太は、セオリー通りそれを手でさばいて、断面の粗さを逆に生かして西洋のマリネに仕立て上げてお寿司を握ってきた。
将太のイワシはとある味付けの秘密が、、、!!
第197話 大年寺 イワシの握り
一見すると将太の寿司と変わらないように見えるが、イワシの質そのものにある決定的な差が、、、!?
第199話 加藤さんの思い出のキュウリ
鳳寿司の常連のお客さん、加藤さんの回想の中に出てくるカッパ巻きとそれに使ったキュウリ。とある大切な思い出があって、、、
第201話 シンコ君 加藤さんのためのカッパ巻き
ついに理想とするキュウリを見つけたシンコ君たち。それに何重もの工夫を凝らして、加藤さんへの約束と、親方への課題提出とを果たす。
このカッパ巻きに秘められた味の秘密とは、、、??
第202話 ベラ
鳳寿司の慰安旅行で、付いてきた直子ちゃんが釣った魚。関西では食用とされる。
第203話 釣り大会からの寿司勝負
釣りで釣った魚で、鳳寿司内でチーム分けをして寿司勝負をする事に。果たして勝者は、、、!?
小政・シンコ君チーム タイの松皮造りの握り
これまで作品内で何度か出てきた、鯛の松川造り。
大政・飛男チーム
こちらも白身で勝負。作品初登場となるシロギスを昆布締めにしてきた。
将太・直子 ベラの海苔巻き
関東では食用として一般的ではない魚、ベラ。果たして将太が美味しくするために施した工夫とは、、、!?
第204話 蕎麦の海苔巻き
鳳寿司のまかないとして将太が作った海苔巻き。飛男のミスで茹でた蕎麦と、玉子焼き、余った魚などが巻いてある。
第206話 鳳寿司の寿司弁当
周囲に弁当屋がたくさんオープンし、ランチタイムの売り上げが落ちてしまった鳳寿司。対抗して鳳寿司も弁当を作る事に。
起死回生のために3人が考えた弁当とは、、、??
小政 ちらし弁当
色々なネタの下に三色の具を敷き詰めた、手のかかっているお弁当。
大政 懐石風刺身弁当
懐石風に盛り付けに凝った、高級路線のお弁当。
将太 笹の葉弁当
とある理由のために笹の葉に寿司を包み、味付けも独自の工夫を凝らした将太のお弁当。果たして売れ行きはいかに、、、!?
第207話 高山信一郎 パーティーのお寿司
とある理由で料理界のスター、高山信一郎主催のパーティーに招待された小政と将太。そこで出てきたお寿司。
第208話 高山信一郎 サバの○○○○締めの寿司
サバの調味にある果物を使う事で、生臭みを打ち消したお寿司。
第210話 小政 サバの○○漬け込み寿司
サバが苦手な雅子のお父さんを審判役に高山信一郎と寿司勝負をする事になった小政。小政が起死回生のアイデアで作ったサバ寿司の秘密とは、、、!?
第211話 貴志君 アボカド入り鉄火巻き
常連客だった前田さんの小学生の息子、貴志君がワケあって将太に弟子入りして、特訓の末に作り上げたお寿司。貴志君と亡き母の思い出の食材だったアボカドが使われている。
第213話 将太 マグロ尽くし
鳳寿司を訪ねてきたとあるお客さんのために考え付いたマグロ尽くしの寿司。最後の一品に将太の想いを込めたある工夫がしてある。
将太の寿司、第一部に登場するお寿司はここまでです。
これより後は、将太の寿司~全国大会編~とタイトルを改めてリスタートする事となります。
かつての先輩、佐治や仙台で寿司勝負をした大年寺も他の県の代表として出場を決めており、更にレベルアップした勝負を繰り広げていく事となります。