※メニュー、価格は訪問当時のものです。 ※このサイトには広告が含まれています。
さて今回は、石川町駅南口を下りて1分くらい元町方面に歩いた所にある、「石川家」を紹介します。常時ご飯食べ放題をやっているのとスタンプカードがあるので一時期良く行ってましたね。家系ラーメンと書いてありますが、家系というより独自路線のとんこつラーメンですね。少しクリーミーな感じはかすかに天下一品系かも。

価格帯は頑張ってリーズナブルに抑えてますね。


【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!

ラーメンだけでなく定食もやってます。すぐ近くに日高屋があるのですがコスパで全く負けてなく、お客さんが一人もいない時をほとんど見たことがありません。


こちらがスタンプカードですね。1回の来店で1つ押してもらえて、3つごとに特典があります。

揚げ物系のおつまみもあります。アルコール類もお手頃価格ですね。

4人掛けテーブル2つ、カウンター席7席ほどの小さなお店。1人だとカウンター席に通される事が多いです。

豚骨ラーメン
こちらが基本のラーメンで、この色は味噌味ですね。60円高くなりますが、醤油より味に深みが増します。予算に余裕があれば味噌味がおすすめです。

こちらは豚骨SPラーメン。ご飯、漬物は自分でよそいに行く方式。食べきれる分だけよそいましょう。

卓上調味料も、醤油、酢、ブラックペッパー、すりごま、豆板醤、すりにんにく、しょうがのみじん切りと豊富に揃ってます。


ネギのトッピングは白ネギと辛ネギとがあります。辛ネギだと千家のネギラーメンみたいですね。


唐揚げは鶏むね肉を使用、大きくて柔らかく仕上げてあります。注文を受けてから外側に片栗粉メインの調味粉を付けて揚げる竜田揚げスタイル。
この唐揚げをメインにした定食もある人気商品。柔らかくてジューシーで美味しいです。


【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!

こちらはタコの唐揚げ。居酒屋メニューとして定番の美味しさ。

こちらは普通の醤油中華スープのワンタンメン。あっさり好きな方に。

こちらはオススメの味噌バターコーン。味噌とバターとトウモロコシの鉄板組み合わせですね。ここのとんこつは味噌が旨い。
たっぷりもやしとご飯お代わり自由で腹いっぱいに。

そしてもう一つ、辛みそ辛味噌バターラーメン。辛い方もまたバターと合います。

麺は中太麺で家系らしい食べ応えですね。普通だと柔らかめにゆでてくるので、固めがお勧めです。

ラーメンの他に旨い唐揚げもガッツリ食べたいな、何回もご飯お代わりするのは恥ずかしいからセルフの所がいいな、という方はぜひ石川家に寄ってみて下さい!!
最後にもう一回、味噌味がオススメです。
店舗情報
石川家
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町1丁目8
電話 045-264-4261
ピーク時は行列の時あり。

【PR】横浜中華街、江戸精のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、萬珍樓のamazonお取り寄せはコチラ!

【PR】横浜中華街、重慶飯店のamazonお取り寄せはコチラ!
